.

第26回自律分散システム・シンポジウム プログラム
開始日: 2014年01月01日
更新日: 2014年01月23日
メインページに戻る

タイムテーブル

2014年1月23日(木)

  A室 B室 C室 D室
09:45-11:45 1A1
サービス

倉林 大輔
(東京工業大学)
1B1 (OS3-1)
知覚・運動学習(1)

小林 祐一
(静岡大学)
1C1 (OS2-1)
コトミメティクス(1)

石黒 章夫
(東北大学)
 
11:45-13:15 昼食
13:15-15:15 1A2
人間計測(1)

柳原 大
(東京大学)
1B2 (OS3-2)
知覚・運動学習(2)

増山 岳人
(中央大学)
1C2 (OS2-2)
コトミメティクス(2)

青沼 仁志
(北海道大学)
 
15:15-15:30 休憩
15:30-17:30 1A3
人間計測(2)

林 祐一郎
(首都大学東京)
1B3 (OS3-3)
知覚・運動学習(3)

金 天海
(岩手大学)
1C3 (OS2-3)
コトミメティクス(3)

大須賀 公一
(大阪大学)
 
17:30-17:45 休憩
17:45-18:45 特別講演「歩行のメカニズム」(D室)
高草木 薫 先生
19:00-21:00 技術交流会
(東京大学山上会館 1F)

2014年1月24日(金)

  A室 B室 C室 D室
09:45-11:45 2A1
自律分散運動(1)

梅舘 拓也
(広島大学)
2B1
マルチエージェント

五十嵐 洋
(東京電機大学)
2C1
ロボット制御

山田 和明
(東洋大学)
ワークショップ
移動知研究の新展開
11:45-13:15 昼食
13:15-15:15 2A2
自律分散運動(2)

上田 隆一
(産業技術大学院大学)
2B2
分散・ネットワーク

池本 有助
(富山大学)
2C2
最適化

星野 智史
(宇都宮大学)
2D2 (OS1-1)
身体性基盤(1)

青井 伸也
(京都大学)
15:15-15:30 休憩
15:30-17:30 2A3
自律分散運動(3)

井上 康介
(茨城大学)
    2D3 (OS1-2)
身体性基盤(2)

近藤 敏之
(東京農工大学)

2014年1月23日(木)

09:45-11:45

1A1 サービス

座長:倉林 大輔(東京工業大学)

1A1-1
大規模空港における多様な顧客満足を考慮した航空機地上走行シミュレーション
○大丸 宙也(東京大学), 嶋田 敏(東京大学), 清水 信介(ANA総合研究所), 太田 順(東京大学), 原 辰徳(東京大学)

1A1-2
寝衣交換学習における患者の身体部位位置計測のためのマネキン開発
○永田 英憲(東京大学), 黄 之峰(東京大学), 片山 貴裕(東京大学), 金井 Pak 雅子(東京有明医療大学), 前田 樹海(東京有明医療大学), 北島 泰子(東京有明医療大学), 中村 充浩(東京有明医療大学), 相田 京子(東京有明医療大学), 桑原 教彰(京都工芸繊維大学), 緒方 大樹(東京大学), 太田 順(東京大学)

1A1-3
2体間相互作用システムにおける自律性の数理モデル
○小川 健一朗(東京工業大学), 三宅 美博(東京工業大学)

1A1-4
人の動特性とロボットの混雑を考慮した人工ポテンシャル法の提案
○星野 智史(宇都宮大学), 牧 幸一郎(宇都宮大学)

1B1 (OS3-1) ロボットの知覚と運動の学習法(1)

座長:小林 祐一(静岡大学)

1B1-1
Action-Driven Perception in Anthropomorphic Robots
○Ryo Saegusa (Toyohashi University of Technology)

1B1-2
触覚・行動情報に基づく物体の多様体学習と能動的物体識別への応用
○田中 大介(奈良先端科学技術大学院大学), 松原 崇充(奈良先端科学技術大学院大学), 杉本 謙二(奈良先端科学技術大学院大学)

1B1-3
生物の恒常性を利用した未経験変動に対する適応
○飯塚 博幸(北海道大学), 山本 雅人(北海道大学)

1B1-4
人型ロボットの歩行動作の模倣学習における呈示動作の影響評価
○波多野 拓貴(福井大学), 高橋 泰岳(福井大学)

1C1 (OS2-1) 生物の「コト」から学ぶコトミメティクス(1)

座長:石黒 章夫(東北大学)

1C1-1
コトミメティクス -生物の「コト」を知りたくて-
○大須賀 公一(大阪大学)

1C1-2
転写調節因子のコトミメティクス
○伊藤 悦朗(徳島文理大学)

1C1-3
モジュラーネットワーク進化のコトミメティクス
○池本 有助(富山大学), 関山 浩介(名古屋大学)

1C1-4
線虫行動のコトミメティクス 神経細胞イメージングによる線虫応答の解析
○岡 浩太郎(慶應義塾大学), 設樂 久志(慶應義塾大学), 牧野 多成(慶應義塾大学), 重川 千紘(慶應義塾大学), 堀田 耕司(慶應義塾大学)



13:15-15:15

1A2 人間計測(1)

座長:柳原 大(東京大学)

1A2-1
Visual Apparent Motion Modulates Temporal Processing on Audiovisual Simultaneity
○Jinhwan Kwon (Tokyo Institute of Technology), Kenichiro Ogawa (Tokyo Institute of Technology), Taiki Ogata (The University of Tokyo), Yoshihiro Miyake (Tokyo Institute of Technology)

1A2-2
サル硬膜下電位からのリーチングタスクの状態判別率向上を目指した次元圧縮法
○坂井 郁也(電気通信大学), 森下 壮一郎(電気通信大学), 西村 幸男(生理学研究所), 渡辺 秀典(生理学研究所), 加藤 龍(電気通信大学), 梅田 達也(横浜市立大学), 伊佐 正(生理学研究所), 横井 浩史(電気通信大学)

1A2-3
移動式床反力計と左右分離式トレッドミルによる大腿切断者を含むヒトの歩行運動解析
○林 祐一郎(首都大学東京), 辻内 伸好(同志社大学), 小泉 孝之(同志社大学), 牧野 裕太(同志社大学大学院), 中村 匠汰(同志社大学), 松田 靖史(川村義肢株式会社), 土屋 陽太郎(株式会社テック技販), 井上 喜雄(高知工科大学)

1A2-4
駆動力配分メカニズムを用いた五指多自由度筋電義手の把持機能評価
○關 達也(電気通信大学), 中村 達弘(電気通信大学), 加藤 龍(電気通信大学), 森下 壮一郎(電気通信大学), 横井 浩史(電気通信大学)

1B2 (OS3-2) ロボットの知覚と運動の学習法(2)

座長:増山 岳人(中央大学)

1B2-1
Magnetic Powdery Wire の自己修復性能と信号伝達特性の評価
○長濱 峻介(早稲田大学), 飯田 翔太郎(早稲田大学), 金 天海(岩手大学), 菅野 重樹(早稲田大学)

1B2-2
オフラインシミュレーションによる高速・高次元な強化学習:閉ループ拘束を持つ双腕運動学習への応用
○杉本 徳和(NICT), 森本 淳(ATR)

1B2-3
学習効率を改善するサブゴールの設計手法
○北里 勇樹(千葉大学), 荒井 幸代(千葉大学)

1B2-4
強化学習で得た歩行方策を用いた蜘蛛型ロボットによる地形推定
○大下 将宗(奈良先端科学技術大学院大学), 山口 明彦(奈良先端科学技術大学院大学), 高松 淳(奈良先端科学技術大学院大学), 小笠原 司(奈良先端科学技術大学院大学)

1C2 (OS2-2) 生物の「コト」から学ぶコトミメティクス(2)

座長:青沼 仁志(北海道大学)

1C2-1
自発的歩容遷移を可能とする四脚ロボットのCPG制御
○森川 玲於奈(東北大学), 大脇 大(東北大学), 石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

1C2-2
匂い源探索行動におけるカイコガ雄成虫の行動パラメタに対する定位性能評価
○倉林 大輔(東京工業大学), 高橋 洋介(東京工業大学), 峯岸 諒(東京工業大学), Elisa Tosello(パドヴァ大学), Enrico Pagello(パドヴァ大学), 神崎 亮平(東京工業大学)

1C2-3
バイオフォトカプラを用いた生物-機械ハブリッド匂源探索システムの開発
○片岡 勇貴(東京大学), 神崎 亮平(東京大学), 安藤 規泰(東京大学)

1C2-4
移動ロボットによる昆虫の視覚情報基づく体検出モデル評価
○岡 佳史(東京大学), 安藤 規泰(東京大学), 神崎 亮平(東京大学)



15:30-17:30

1A3 人間計測(2)

座長:林 祐一郎(首都大学東京)

1A3-1
上肢動作を考慮したリズム歩行支援 上肢動作を考慮したリズム歩行支援
○野村 寿敬(東京工業大学), 猿田 百合子(東京工業大学), 河野 大器(東京工業大学), 太田 玲央(東京工業大学), 関 雅俊(㈱菊池製作所), 小川 健一朗(東京工業大学), 一柳 健(㈱菊池製作所), 三宅 美博(東京工業大学)

1A3-2
自己成長型教育システムのための端末アプリケーションの開発 -マルチユーザ化およびコンテンツ評価機構の実装-
○森下 壮一郎(電気通信大学), 毛利 尚武(大学評価・学位授与機構), 矢野 眞和(桜美林大学), 横井 浩史(電気通信大学)

1A3-3
パーキンソ病患者における歩行リズム生成障害のためのリハビテーションと評価
○太田 玲央(東京工業大学), 伊藤 将(東京工業大学), 小川 健一朗(東京工業大学), 内富 寛隆(東京工業大学), 磯崎 保徳(東京工業大学), 小林 洋平(脳機能研究所,東京工業大学), 織茂 智之(関東中央病院), 三宅 美博(東京工業大学)

1B3 (OS3-3) ロボットの知覚と運動の学習法(3)

座長:金 天海(岩手大学)

1B3-1
強化学習におけるプラント存在確率の推定について
泉田 啓(京都大学), ○菱沼 徹(京都大学)

1B3-2
RRBFNとファジィルールを用いた予測制御システム
○山田 和明(東洋大学), 松元 明弘(東洋大学)

1B3-3
複数主体間の自律的意思決定による最適タスク配分の実現
○堀澤 優介(千葉大学), 荒井 幸代(千葉大学)

1C3 (OS2-3) 生物の「コト」から学ぶコトミメティクス(3)

座長:大須賀 公一(大阪大学)

1C3-1
個体間相互作用から学ぶコトミメティクス -昆虫の個体間相互作用によって変容する内部状態-
○青沼 仁志(北海道大学)

1C3-2
個体間相互作用から学ぶコトミメティクス -ロボット間相互作用による内部状態の変化を用いた位置同定法の再解釈-
○杉本 靖博(大阪大学), 青沼 仁志(北海道大学), 川端 邦明(理化学研究所), 大須賀 公一(大阪大学)

1C3-3
個体間相互作用から学ぶコトミメティクス -昆虫-ロボット相互作用系による行動実験-
○川端 邦明(理化学研究所), 青沼 仁志(北海道大学), ○杉本 靖博(大阪大学), 細田 耕(大阪大学), 薛 建儒(西安交通大学)

1C3-4
モノの変容を捉えるコトの数理
○石川 将人(大阪大学), 小林 亮(広島大学), 大須賀 公一(大阪大学)



17:45-18:00

特別講演

歩行のメカニズム
○高草木 薫(旭川医科大学/東京大学)

司会:山下 淳(東京大学)



19:00-21:00

技術交流会

場所:東京大学山上会館 1F

2014年1月24日(金)

09:45-11:45

2A1 自律分散運動(1)

座長:梅舘 拓也(広島大学)

2A1-1
ムカデ型多脚歩行ロボットの体節間関節と脚の統一的制御
○高橋 亮(名古屋大学), 稲垣 伸吉(名古屋大学), 鈴木 達也(名古屋大学)

2A1-2
狭窄空間におけるヘビのロコモーションに内在する自律分散制御則
○佐竹 冬彦(東北大学), 加納 剛史(東北大学), 伊達 央(防衛大学校), 井上 康介(茨城大学), 石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

2A1-3
クモヒトデの腕間協調メカニズムの数理モデル
○佐藤 英毅(東北大学), 加納 剛史(東北大学), 青沼 仁志(北海道大学), 松坂 義哉(東北大学), 石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

2A1-4
位相調整機構を用いた非線形振動子によって駆動される6脚ロボットの安定解析
○安部 祐一(京都大学), Timo Nachstedt (Georg-August-Universitat Göttingen), Poramate Manoonpong (Georg-August-Universitat Göttingen), Florentin Wörgötter (Georg-August-Universitat Göttingen), 青井 伸也(京都大学), 松野 文俊(京都大学)

2B1 マルチエージェント

座長:五十嵐 洋(東京電機大学)

2B1-1
マルチエージェントの間接制御についての検討
○野田 旬太郎(九州大学), 坂東 麻衣(九州大学), 外本 伸治(九州大学)

2B1-2
政策形成手法としてのマルチエージェント電力市場のモデル化 -利潤を考慮した検討
○黒島 麻衣(名古屋大学), 鈴木 泰博(名古屋大学)

2B1-3
模倣と多様性の維持による適応型協調アルゴリズム
○鈴木 隆史(東京電機大学), 五十嵐 洋(東京電機大学)

2B1-4
カメラベクトルの交差点群に基づく集合的被写体位置発見
○久保 正男(防衛大学校), 久保 祐介(防衛大学校), 中山 進一郎(海上自衛隊), 佐藤 浩(防衛大学校), 生天目 章(防衛大学校)

2C1 ロボット制御

座長:山田 和明(東洋大学)

2C1-1
タスクの到達度予測による信念状態の評価
○上田 隆一(産業技術大学院大学)

2C1-2
Just-In-Timeを用いた風外乱に対するクアッドコプターの自動制御
○服部 真之(工学院大学), 小西 克巳(工学院大学)

2C1-3
深度センサとグラフ探索を用いた不整地における多脚歩行ロボットの接地点計画
○岸 俊道(名古屋大学), 稲垣 伸吉(名古屋大学), 鈴木 達也(名古屋大学)

2C1-4
自己分解機能を持ったモジュール型自律分散ロボットアームの小型化
○玉虫 謙一(東京理科大学), 鵜山 尚大(東京理科大学), 鳴海 智博(東京理科大学), 木村 真(東京理科大学),

ワークショップ 移動知研究の新展開

09:45-09:50
開式のあいさつ
太田 順(東京大学)

09:50-10:10 講演1
移動知研究の総括と今後の展開
○淺間 一(東京大学)

10:10-10:30 講演2
身体性システム科学の構築を目指して
○太田 順(東京大学)

10:30-10:50 講演3
自律分散−創発−移動知−コトミメティクス,生物学のこれまでとこれから
○青沼 仁志(北海道大学)

10:50-11:10 講演4
自律分散システム論としての「移動知」研究
○土屋 和雄(同志社大学)

11:15-11:45
パネルディスカッション



13:15-15:15

2A2 自律分散運動(2)

座長:上田 隆一(産業技術大学院大学)

2A2-1
ムカデ型多脚歩行ロボットにおける形式検証と物理シミュレータを用いたパラメータ設計
〇野村 啓介(名古屋大学), 稲垣 伸吉(名古屋大学), 鈴木 達也(名古屋大学)

2A2-2
ヘビの押しつけ運動における体形生成
○木嶋 順(茨城大学), 井上 康介(茨城大学)

2A2-3
連続性・大変形性を活用したイモムシ型ソフトロボットの自律分散制御
○梅舘 拓也(タフツ大学,広島大学), Barry A. Trimmer(タフツ大学)

2B2 分散・ネットワーク

座長:池本 有助(富山大学)

2B2-1
実社会における身体運動の類似度に基づくネットワーク構造の解析
○峰村 寿一(東京工業大学), 徐 歩杰(東京工業大学), 小川 健一朗(東京工業大学), 荒 宏視(日立製作所), 矢野 和男(日立製作所),三宅 美博(東京工業大学)

2B2-2
振動子群ネットワークの同期現象に関する考察
○山内 翔(北海道大学), 川村 秀憲(北海道大学), 鈴木 恵二(北海道大学)

2B2-3
「個性」を持つ粒子集団が創り出す動的秩序 ~人間社会における交友関係を採り上げた事例研究~
○加納 剛史(東北大学), 大須賀 公一(大阪大学), 小林 亮(広島大学/JST CREST), 青沼 仁志(北海道大学), 石川 将人(大阪大学), 杉本 靖博(大阪大学), 大脇 大(東北大学), 石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

2B2-4
高次状態遷移型移動エントロピーを用いた神経システムにおけるバースト伝達構造解析
○矢田 祐一郎(東京大学), 深山 理(東京大学), 星野 隆行(東京大学), 満渕 邦彦(東京大学)

2C2 最適化

座長:星野 智史(宇都宮大学)

2C2-1
可読性とロバストネスを考慮したシミュレーションベースルール生成法
○矢作 裕之(東京大学), 竹久 正人((株)ANA総合研究所), 清水 信介((株)ANA総合研究所), 原 辰徳(東京大学), 太田 順(東京大学)

2C2-2
グループ制約やバッファを考慮したソータ機能を持つ自動倉庫の設計法
○尾崎 紀之(東京大学), 東 俊光(村田機械株式会社), 原 辰徳(東京大学), 太田 順(東京大学)

2C2-3
ギロチンカット制約と資材の回転とを考慮した長方形板取問題
○小畠 純(電気通信大学), 杉 正夫(電気通信大学)

2C2-4
自律適応協調制御を応用したHEMSの実証評価
○一圓 真澄(日本電気), 小川 雅嗣(日本電気), 伊賀 徳寿(日本電気), 矢野 雅文(東北大学)

2D2 (OS1-1) 身体性に基づく人間の適応的運動機能のシステム論的理解(1)

座長:青井 伸也(京都大学)

2D2-1
受容体理論による縫線核セロトニン神経のモデル化と解析
○矢野 史朗(立命館大学), 渡邊 崇之(北海道大学), 青沼 仁志(北海道大学), 淺間 一(東京大学)

2D2-2
回転物体の停止動作において先行刺激がSense of Agencyに与える影響の計測
○濱崎 峻資(東京大学), 村林 正堂(アクセンチュア株式会社), 前田 貴記(慶應義塾大学), 加藤 元一郎(慶應義塾大学), 山川 博司(東京大学), 高草木 薫(旭川医科大学), 山下 淳(東京大学), 淺間 一(東京大学)

2D2-3
受動的な運動経験が内部モデルの獲得に及ぼす影響
○坂本 貴史(東京農工大学), 近藤 敏之(東京農工大学)

2D2-4
運動前野における反応抑制制御の半球間差異
○鈴木 栄三郎(東北大学), 大内田 裕(東北大学), 出江 紳一(東北大学)



15:30-17:30

2A3 自律分散運動(3)

座長:井上 康介(茨城大学)

2A3-1
足底感覚情報を活用した二脚ロボットのCPG制御
○福田 裕樹(東北大学), 大脇 大(東北大学), 石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

2A3-2
6脚歩行における脚間協調メカニズムのミニマリストモデルを探る
○中村 憲(東北大学), 大脇 大(東北大学), 加納 剛史(東北大学), 石黒 章夫(東北大学)

2D3 (OS1-2) 身体性に基づく人間の適応的運動機能のシステム論的理解(2)

座長:近藤 敏之(東京農工大学)

2D3-1
小脳部分切除ラットの歩行運動における四肢の軌道・伸筋の筋電計測による部位特異性の考察
○白石 匠(東京大学), 高草木 薫(旭川医科大学), 千葉 龍介(首都大学東京), 太田 順(東京大学)

2D3-2
ラットの神経筋骨格モデルに基づく後肢スプリットベルト・トレッドミル歩行
○藤木 聡一朗(京都大学), 青井 伸也(京都大学,JST CREST), 柳原 大(東京大学,JST CREST), 舩戸 徹郎(電気通信大学,JST CREST), 冨田 望(京都大学,JST CREST), 荻原 直道(慶應義塾大学,JST CREST), 泉田 啓(京都大学), 土屋 和雄(京都大学,JST CREST)

2D3-3
数理モデルと運動計測データに基づくヒトの走行における脚剛性の推定
○藤原 直(同志社大学), 石塚 駿太朗(同志社大学), 青井 伸也(京都大学,JST CREST), 舩戸 徹郎(電気通信大学,JST CREST), 大島 裕子(同志社大学,JST CREST), 冨田 望(京都大学,JST CREST), 辻内 伸好(同志社大学,JST CREST), 小泉 孝之(同志社大学), 土屋 和雄(京都大学,JST CREST)

2D3-4
ヒトの自然歩容遷移時における筋電位解析
〇冨田 望(京都大学,JST CREST), 勝部 晃將(同志社大学), 舩戸 徹郎(電気通信大学,JST CREST), 青井 伸也(京都大学,JST CREST), 土屋 和雄(同志社大学,JST CREST)


メインページに戻る

Copyright © 2013-2014 第26回自律分散システム・シンポジウム All Rights Reserved.