第1回生産学術連合会議

    主催 日本学術会議第5部,生産学術連合会議
    共催 型技術協会,計測自動制御学会,自動車技術会,生産スケジューリング学会,精密工学会,電気加工学会,
       砥粒加工学会,日本機械学会(FA部門),日本機械学(生産加工・工作機械部門),日本塑性加工学会,
       日本トライボロジー学会,日本ロボット学会,プラスチック成形加工学会,溶接学会
開催日
1998年1月22日(木),23日(金)
会 場
中央大学駿河台記念館
〔東京都千代田区神田駿河台3-11-5〕

プログラム
●第1日(1月22日)●
[午前]
「開会の挨拶」
日本学術会議第5部 部長(工学院大学 学長)大橋秀雄
「生産学術連合会議の開催に際して」
東京農工大学工学部長 教授 西脇信彦
基調講演「グローバル時代におけるNECの戦略」
日本電気(株)代表取締役社長 金子尚志
基調講演「環境問題に関連して」(仮題)
日本経済新聞社 論説委員会 論説委員 鳥井弘之
[午後]
セッションA(仮想生産,グローバル化,標準化,オープン化をテーマに6名の方々にご講演をいただきます.)
東京大学教授 工学部 木村文彦
日立造船情報システム(株)重工エンジニアリングシステム事業部長 片山房一
日産自動車(株)業務改革本部 技術システム室 主幹 加藤 廣
早稲田大学教授 理工学部 高田祥三
トヨタ自動車(株)専務取締役 蛇川忠暉
名古屋工業大学教授 藤本英雄

●第2日(1月23日)●
[午前]
セッションB(ミニマムエミッション生産,環境,リサイクルをテーマに5名の方々にご講演をいただきます.)
(株)東芝 生産技術研究所 実装技術開発センター長 渥美幸一郎
いすゞ自動車(株)材料開発部 河西純一
(株)リコー画像事業統括センター 谷 達雄
香川大学教授 工学部 木村好次
大阪大学教授 工学部 仲田周次
[午後]
基調講演「生産の自動化をめぐる将来展望」(仮題)
(株)デンソー取締役副会長 太田和宏
セッションC(これからの生産を支える技術と機械,人と機械の調和を考えた新しい自動化をテーマに6名の方々にご講演をいただきます.)
東北大学教授 工学部 江刺正喜
トヨタ自動車(株)工具管理部技術開発室室長 古谷政典
職業能力開発大学校教授 松原茂夫
(株)本田技術研究所 和光基礎技術研究センター 常務取締役 平井和雄
東京大学教授 生産技術研究所 中川威雄
群馬職業能力開発短期大学校校長 斎藤勝政
 最後に生産学術連合会議からの提言(仮題)として高知工業高等専門学校校長 大阪大学名誉教授 岩田一明にご講演をいただきます.

参加申込先・問合せ先
精密工学会までご連絡下さい.
電話(03)3362-1979/FAX(03)3367-0994
参加費
共催団体会員 15 000円 その他 25 000円
申込締切日
1998年1月9日(金)