Takuya Igaue
Publications
Journals
  1. 星井 智仁, 荻原 佑介, 伊賀上 卓也, ルイ笠原 純ユネス, 木下 将嘉, 笠原 清司, 伊藤 裕之, 甲田 梨沙, 田村 直, 田中 宏和, 加藤 俊哉 野中 史彦, 神田 真司, 永谷 圭司, 淺間 一, 安 琪, 山下 淳: "多視点ステレオに基づく参照領域抽出を用いた移動ロボットによる変化検知", 電気学会論文誌C, Vol. 145, No. 9, September 2025.
  2. Susumu Shimizu, Takuya Igaue, Jun Younes Louhi Kasahara, Naoya Yamato, Seiji Kasahara, Hiroyuki Ito, Taizo Daito, Sunao Tamura, Akinobu Sasamura, Toshiya Kato, Fumihiko Nonaka, Shinji Kanda, Keiji Nagatani, Hajime Asama, Qi An, and Atsushi Yamashita: Change detection in image pairs for plant inspection using mobile robot,” International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol. 19, No. 4, May 2025. [doi.org/10.20965/ijat.2025.p0178]
  3. 荻原 佑介, 樋口 寛, 伊賀上 卓也, 淺間 一, Qi An, 山下 淳: “屋内SLAMのためのLiDARと偏光カメラを用いたガラスの3次元座標推定”, 計測自動制御学会論文集, Vol. 60, No. 1, pp. 27–34, January 2024. [doi.org/10.9746/sicetr.60.27, PDF]
  4. Takuya Igaue, Toko Hayamizu, Hiroshi Higuchi, Mikihiro Ikura, Kenichi Yoshida, Satoshi Yamanaka, Satoshi Ito, Nobuhiro Taniguchi, Takashi Yamaguchi, Hajime Asama, and Atsushi Yamashita: “Cooperative 3D Measurement of Tunnel Based on a Line-Structured Light Method with 2D-3D Cross-Section Shape Registration”, Journal of Field Robotics, Vol. 40, No. 8, pp. 2042-2056, December 2023. [doi.org/10.1002/rob.22241]
  5. Takuya Igaue and Ryusuke Hayashi: “Signature of The Uncanny Valley Effect in an Artificial Neural Network,” Computers in Human Behavior, Vol. 146, 107811, 2023. [doi.org/10.1016/j.chb.2023.107811, Github]
  6. 速水 桃子, 伊賀上 卓也, 井倉 幹大, 樋口 寛, ルイ笠原 純ユネス, 伊藤 哲, 谷口 信博, 森野 弘之, 吉田 健一, 淺間 一, 山下 淳: "クロスラインレーザとカメラを併用したロックボルト孔の位置および方向計測”, 精密工学会誌, Vol. 89, No. 4, pp. 328–335, April 2023. [doi.org/10.2493/jjspe.89.328, PDF]
  7. 伊賀上 卓也, 樋口 寛, 井倉 幹大, 吉田 健一, 伊藤 哲, 谷口 信博, 山下 淳, 淺間 一: “リングレーザ照射光の2D-3Dマッチングに基づく光切断法によるトンネル内部の3次元計測”, 精密工学会誌, Vol. 87, No. 12, pp. 987-994, December 2021. [doi.org/10.2493/jjspe.87.987, PDF]
  8. Akira Furui, Takuya Igaue, and Toshio Tsuji: “EMG Pattern Recognition via Bayesian Inference with Scale Mixture-Based Stochastic Generative Models”, Expert Systems with Applications, vol. 185, 115644, 2021. [doi.org/10.1016/j.eswa.2021.115644]
International conferences
  1. Yusuke Ogihara, Hiroshi Higuchi, Takuya Igaue, Qi An and Atsushi Yamashita: "Map Generation in Indoor Environments Including Transparent Objects Using Stereo Polarization Camera and Projector", Proceedings of the 2025 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2025), Hangzhou (China), October 2025.
  2. Susumu Shimizu, Takuya Igaue, Jun Younes Louhi Kasahara, Naoya Yamato, Seiji Kasahara, Hiroyuki Ito, Taizo Daito, Sunao Tamura, Akinobu Sasamura, Toshiya Kato, Shinji Kanda, Keiji Nagatani, Hajime Asama, Qi An and Atsushi Yamashita: "Change Detection in Pipe Image Pairs Extracted from Inspection Videos by Sequential Filtering", Proceedings of the 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2024), pp. 629–636, Ha Long, January 2024. [doi.org/10.1109/SII58957.2024.10417231, PDF]
  3. Takuya Igaue, Toko Hayamizu, Kenichi Yoshida, Satoshi Yamanaka, Hajime Asama and Atsushi Yamashita: "Pose Adjustment Considering Linear Cross-Section Continuity of Line-Structured Light Based 3D Tunnel Measurements," Proceedings of the 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2023), Atlanta GA, January 18. (Received Best Paper Award Finalists) [doi.org/10.1109/SII55687.2023.10039303, PDF]
  4. Takuya Igaue, Ryusuke Hayashi: "In Silico Approach for Understanding the Associations Between Vision and Emotions Underlying the Uncanny Valley Effect," the 23rd Annual Meeting of the Vision Science Society (VSS 2023), St. Pete Beach FL, May 21, 2023. [Abstract]
Domestic conferences
  1. 伊賀上 卓也, 安 琪, 山下 淳: "レーザ光を用いたカメラ位置姿勢推定における断面形状への依存性を考慮した構造光の実装", 第7回i-Constructionの推進に関するシンポジウム発表論文集, オンライン, July 2025.
  2. 荻原 佑介, 樋口 寛, 伊賀上 卓也, 安 琪, 山下淳: “プロジェクタによる選択的照度調整に基づく環境照明下の透明物体に対するステレオ偏光カメラを用いた深度推定”, 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2024), 岩手, December 2024.(SI2024優秀講演賞受賞)
  3. 伊賀上 卓也, 安 琪, 山下淳: “テクスチャの乏しい環境に対する線構造光のレンダリングに基づく深度推定”, 精密工学会画像応用技術専門委員会2024年度第3回定例研究会, 東京, September 2024.
  4. 星井 智仁, 荻原 祐介, 伊賀上 卓也, ルイ笠原 純ユネス, 木下 将嘉, 笠原 清司, 伊藤 裕之, 甲田 梨沙, 田村 直, 加藤 俊哉, 野中 史彦, 神田 真司, 永谷 圭司, 淺間 一, 安 琪, 山下 淳: “移動ロボットによる変化検知のための多視点ステレオに基づく座標整合性を考慮した参照領域抽出”, 第29回知能メカトロニクスワークショップ(IMEC2024), IM5-7, 北海道, September 2024.
  5. 黄 再弘, 渡辺 大介, 元村 亜紀, 伊賀上 卓也, 山下 淳: “360°カメラを用いた光切断法によるトンネル覆工出来形計測システムの開発”, 土木学会令和6年度全国大会第79回年次学術講演会講演概要集, CS9-16, 宮城, September 2024.
  6. 伊賀上卓也, 宮部貴子, 林 隆介: “表情編集のためのマカクサル顔画像生成モデルの開発”, 日本視覚学会2024年冬季大会, 東京, January 2024.
  7. 伊藤 哲, 谷口 信博, 森野 弘之, 速水 桃子, 伊賀上 卓也, 山下 淳: “ロックボルトの遠隔打設のための孔位置検知方法の開発”, 土木学会令和5年度全国大会第78回年次学術講演会講演概要集, VI-941, pp. 1–2, 広島, September 2023.
  8. 清水 進, 伊賀上 卓也, ルイ笠原 純ユネス, 大和 尚也, 笠原 清司, 伊藤 裕之, 大東 泰三, 田村 直, 笹村 晃伸, 加藤 俊哉, 神田 真司, 永谷 圭司, 淺間 一, 安 琪, 山下 淳: “特徴量を用いた過去動画からの参照画像抽出による配管外面の変化検知”, 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp. 589–590, 福岡, September 2023.
  9. 林 隆介, 伊賀上 卓也: "人工ニューラルネットワークにおける「不気味の谷」効果", 日本視覚学会2023年冬季大会抄録集, p. 29, 東京, January 20, 2023.
  10. 荻原 佑介, 樋口 寛, 伊賀上 卓也, 淺間 一, 山下 淳: "室内環境におけるSLAMのための偏光カメラを用いたガラス検出に基づくガラスの3次元座標推定", 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集 (SI2022), pp. 1717–1722, 千葉, December 2022. [PDF](SI2022優秀講演賞受賞)
  11. 吉田 健一, 谷口 智洋, 伊賀上 卓也, 山下 淳: "覆工コンクリート出来形管理のDX", 土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会講演概要集, VI-466, pp. 1–2, 京都, September 2022 [講演情報].
  12. 伊賀上 卓也, 速水 桃子, 吉田 健一, 山中 哲志, 淺間 一, 山下 淳: "三脚・UAV・4脚ロボット搭載型計測装置による光切断法に基づくトンネル3次元計測の比較", 第20回建設ロボットシンポジウム論文集, O3-1, pp. 1–8, 東京, August 2022. [PDF]
  13. 速水 桃子, 伊賀上 卓也, 井倉 幹大, 樋口 寛, ルイ笠原 純ユネス, 伊藤 哲, 谷口 信博, 森野 弘之, 吉田 健一, 山下 淳, 淺間 一: "孔口の楕円近似に基づくカメラ画像を用いたロックボルト孔の位置および角度推定", 動的画像処理実利用化ワークショップ2022講演論文集(DIA2022), 岡山, pp. 18–23, March 2022. [PDF]
  14. 伊賀上 卓也, 樋口 寛, 井倉 幹大, 吉田 健一, 伊藤 哲, 谷口 信博, 山下 淳, 淺間 一: "リングレーザと魚眼カメラを用いた道路トンネル断面の3次元計測", 土木学会令和3年度全国大会第76回年次学術講演会講演概要集, VI-167, pp. 1–2, 東京, September 2021. [講演情報, PDF]
  15. 伊賀上 卓也, 樋口 寛, 井倉 幹大, 吉田 健一, 伊藤 哲, 谷口 信博, 山下 淳, 淺間 一: "光切断法による高精度3次元モデル生成のためのリングレーザ照射光の2D-3Dマッチングに基づく計測断面統合", 第27回画像センシングシンポジウム講演論文集(SSII2021), IS1-03, pp. 1–8, 横浜, June 2021. [講演情報, PDF]
  16. 伊賀上 卓也, 古居 彬, 大西亮太, 島田恭平, 辻 敏夫: "筋電位信号の尺度混合確率モデルに基づく上肢動作識別法の提案," 2020年電子通信情報学会総合大会 基礎・境界/NOLTA講演論文集, p. 190, 広島, March 2020. [講演情報]