計算機関連 | 米国情報 | その他 |
SHARP Mebius PC-PJ120HにLinuxをインストール(2001/08/15更新)
Linuxをノートパソコンでも使ってみたいと思い,手持ちのPC-PJ120HにLinuxをインストールしようとしたのですが,初心者ということもあり,非常に苦戦しました.結局非常に簡単にインストールする方法が分かりったので,書いておきます.
WindowsでOpenGLを使おう(2001/08/15更新)
OpenGLというグラフィックライブラリ(無料)を使えば,C言語で3次元のアニメーションを非常に簡単に作成できます.Visual C++を用いてプログラミングするための環境を作成する方法です.
LinuxでOpenGLを使おう(2001/08/22更新)
Linuxでは,MesaというOpenGLに似たグラフィックライブラリをインストールすることで,OpenGLを用いる場合とほぼ同様のプログラミングができます.ここでは,Mesaのインストール方法について書きます.
WindowsでTeXを使おう(2001/08/15更新)
インストーラ付きのTeXが雑誌の付録や本などに付属していることがありますが,それらがなくても最新版のTeXをダウンロードし,簡単に使うことができます.
LinuxでWebサーバーを立ち上げよう(2001/08/22更新)
LinuxでWebサーバーを立ち上げたときの記録です.
Linuxでftpサーバーを立ち上げよう(2001/08/15更新)
Linuxでftpサーバーを立ち上げたときの記録です.
LinuxとWindowsのファイルを共有しよう(2001/08/15更新)
LinuxでSambaを立ち上げたときの記録です.
Vine Linux 2.1.5のパッケージアップデート(2001/09/11更新)
Vine Linux 2.1.5のパッケージアップデートの方法です.
Linuxでホイールマウスを使おう(2001/08/23更新)
Linuxでのホイールマウスの設定方法です.
PDFファイルをLinuxでも見たい(2001/09/11更新)
Linuxでpdf形式のファイルを見る方法です.
Microsoft Visual C++ Ver.1.5をアンインストール(2001/12/12更新)
Microsoft Visual C++ Ver.1.5のアンインストールに関してです.
DOS窓の使い勝手を向上させる(2001/12/18更新)
Windows 98 等のDOS窓の使い勝手を向上させる方法です.
映像情報メディア学会投稿論文用スタイルファイルについて(2002/05/15更新)
映像情報メディア学会投稿論文用スタイルファイルを用いて論文を執筆する際の注意事項?です.
TeXで作成したdviファイルをサイズの小さいpdfファイルに変換しよう(2003/07/23更新)
小さなファイルサイズのpdfファイルを作成するこつです.
Internet Explorerの印刷設定について(2005/05/06更新)
Internet Explorerの印刷設定についてです.
Internet Explorerの接続設定について(2009/01/05更新)
Internet Explorerの接続設定についてです(突然ホームページを見ることができなくなったときに).
用紙サイズについて(2005/06/20更新)
印刷する際の紙の大きさについてです.
カリフォルニア・ミッション(2007/08/17更新)
米国カリフォルニアに21箇所あるミッションについてです.
海外出張(2024/12/01更新)
海外出張の覚書です.
本郷情報(2014/10/12更新)
本郷周辺のホテルやお勧めのお店などです.
お得な切符料金(2008/03/06更新)
切符を安く購入するための覚書です.
浜松情報(2008/07/21更新)
浜松のお勧めのお店などです.