.
東京大学大学院 工学系研究科 精密工学専攻/工学部 精密工学科
山下研究室
開始日: 2011年12月26日
更新日: 2018年04月19日
ご挨拶 Welcome
山下研究室は,2011年10月に発足した研究室です.
人間の目の働きをコンピュータで実現する技術(画像処理,コンピュータビジョン)やセンサ情報処理技術を中心として,ロボット,マルチメディア,ヒューマンインタフェース,外観検査など基礎理論から実応用まで幅広く研究に取り組んでいます.
担当する講義は,応用ロボット工学(大学院後期),ロボット工学(学部3年生後期),知能ロボット入門(学部1~2年生後期),社会のためのロボティクス(学部1年生前期)などです.
学部学生に加えて,修士・博士課程学生を積極的に受け入れていますので,興味のある方はお気軽にご連絡下さい.
研究室見学希望も大歓迎です.見学希望の方はお気軽にメールでご連絡下さい.
内容 Contents
研究内容 Research : 研究分野・研究テーマ(別ウィンドウが開きます)
研究業績 Publication : 論文リスト(別ウィンドウが開きます)
イベント Event : 研究室のイベント・写真
メンバー Member : 研究室構成員(スタッフ・学生など)
ロボット Robot : ロボット・実験装置など
卒業生 Alumni : 研究室卒業生
講義 Lecture : 講義資料・スケジュール(別ウィンドウが開きます)
配属希望 Admission : 配属希望者へのメッセージ
アクセス Access : アクセスマップ・連絡先
リンク Link : 他のページへのリンク(別ウィンドウが開きます)
新着情報 What' New
2018年04月19日 山下淳准教授,淺間一教授らが日本機械学会論文集の論文により日本機械学会賞(論文)を受賞しました.
2018年04月13日 韓国Sungkyunkwan UniversityのSukhan Lee先生の特別セミナーが開催されました.
2018年04月09日 交換留学生のSimon Hans Gerd Hermann Hucko君とEren Sacit Cirit君(淺間研)の歓迎パーティーを開催しました.
2018年04月01日 新年度スタート! 新メンバーのM1川田桃子さん,M1山内統広君,M1金ダベ君,M1呉家旭君が山下研に配属されました.
過去のWhat's New
受賞 Award
2018年03月22日 大学院の卒業式が開催され,後藤翼君が日本設計工学会武藤栄次賞を受賞しました.
2018年03月16日 M2後藤翼君が精密工学会誌の論文によって精密工学会研究奨励賞を受賞しました.
2018年03月05日 D3禹ハンウル君が自動車に関連した技術分野で挙げた優れた成果により自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました.
2017年12月21日 竹内彰君(元山下研),山下淳准教授らがロボティクスシンポジアでの発表によりSICE SI部門 研究奨励賞を受賞しました.
2017年09月13日 M1奥村有加里さんがRSJ2016での発表により日本ロボット学会 研究奨励賞を受賞しました.
2017年04月20日 藤井浩光特任講師,山下淳准教授,淺間一教授が日本機械学会論文集の論文により日本機械学会賞(論文)を受賞しました.
2017年03月24日 学部の卒業式が開催され,奥村有加里さん(淺間研)が工学部長賞を,吉田和憲君(淺間研)が日本機械学会畠山賞とライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2017年03月11日 B4吉田和憲君(淺間研)が第26回ライフサポート学会フロンティア講演会で発表し,ライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2017年02月13日 D2禹ハンウル君,D1小松廉君,M1粟島靖之君(淺間研)らがSI2016での発表によってSI2016優秀講演賞を受賞しました.
2017年01月27日 M2簑原君(淺間研)がMHS2016での発表によりMHS2016 Best Poster Awardを受賞しました.
2017年01月10日 M1後藤翼君がIWAIT2017での発表論文によってBest Paper Awardを受賞しました.
2016年12月09日 山下淳准教授らが精密工学会誌論文によりFA財団論文賞を2件受賞しました.
2016年12月08日 山下准教授がロボット工学の講義に対して東京大学工学部Best Teaching Awardを受賞しました.
2016年10月18日 D3 Sarthak Pathak君がICCAS2016での発表論文によってStudent Best Paper Awardを受賞しました.
2016年07月05日 安琪助教がIAS-14での発表論文によってBest Conference Paper Award Finalistを受賞しました.
2016年06月09日 M1橘髙達也君とM1徐彬斌君がICAM2015での発表論文によって日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました.
2016年05月18日 特任助教藤井浩光さんがICRA2016での発表論文によってIEEE RAS-JP Young Awardを受賞しました.
2016年03月25日 学部の卒業式が開催され,橘髙達也君が工学部長賞と日本機械学会畠山賞を,村松克俊君がライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2016年03月24日 大学院の卒業式が開催され,藤井浩光君が工学系研究科長賞を,Renato Miyagusuku君(淺間研)が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
2016年03月16日 山下淳准教授らが精密工学会誌の論文により精密工学会論文賞を受賞しました.
2016年03月09日 B4村松克俊君が第25回ライフサポート学会フロンティア講演会で発表し,ライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2016年01月21日 特任研究員河野仁博士らがSI2015での発表によってSI2015優秀講演賞を受賞しました.
2015年12月15日 D3藤井浩光君がロボティクスシンポジアでの発表によって計測自動制御学会システムインテグレーション部門研究奨励賞を受賞しました.
2015年12月07日 ICAM2015での発表により,D3藤井浩光君がICAM2015 Best Paperを,安琪助教,M1徐彬斌君,B4橘髙達也君,D3池勇勳君(淺間研)がICAM2015 Honorable Mentionを受賞しました.
2015年11月25日 D3濱崎峻資君(淺間研)がMHS2015での発表によりMHS2015 Best Poster Awardを受賞しました.
2015年10月27日 安琪助教,山下淳准教授らが計測自動制御学会論文集の掲載論文により2015年度計測自動制御学会論文賞を受賞しました.
2015年05月27日 M2柴田彬君がICRA2015での発表論文によってIEEE RAS-JP Young Awardを受賞しました.
2015年03月25日 学部の卒業式が開催され,田中佑典君が日本設計工学会武藤栄次賞を受賞しました.
2015年03月18日 D2藤井浩光君が精密工学会誌の論文によって精密工学会研究奨励賞を受賞しました.
2015年02月20日 D2池勇勳君(淺間研)がSI2013での発表によって2014年度計測自動制御学会学術奨励賞研究奨励賞を受賞しました.
2014年12月12日 山下淳准教授らがAdvanced Robotics論文によりFA財団論文賞を受賞しました.
2014年12月10日 久米大将君(2014年3月山下研卒)が精密工学会春季大会での発表によってベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2014年03月25日 学部の卒業式が開催され,久米大将君が工学部長賞,岩滝宗一郎君が日本機械学会畠山賞,松本倫美さんがライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2014年03月24日 大学院の卒業式が開催され,佐藤貴亮君が工学系研究科長賞を受賞しました.
2013年03月14日 B4久保尭之君がSI2013での発表によってSI2013優秀講演賞を受賞しました.
2014年02月28日 B4松本倫美さんが第23回ライフサポート学会フロンティア講演会で発表し,ライフサポート学会奨励賞を受賞しました.
2013年03月12日 M1佐藤貴亮君(淺間研)がSI2012で発表し,SI2012優秀講演に選ばれました.
2013年03月08日 B4坂本一樹君がDIA2013で発表し,研究奨励賞次点に選ばれました.
連絡先 Contact to
山下 淳 (Atsushi Yamashita, Ph.D.)
東京大学大学院 工学系研究科 精密工学専攻 サービスロボティクス分野 山下研究室
居室:東京大学本郷キャンパス 工学部14号館 8階827号室
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
Tel: 03-5841-6457 Fax: 03-5841-8548
E-mail:
研究室URL: http://www.robot.t.u-tokyo.ac.jp/yamalab/
山下准教授個人URL: http://www.robot.t.u-tokyo.ac.jp/~yamashita/
Copyright © 2011-2018 Yamashita Laboratory All Rights Reserved.